インドア、アウトドア
柔軟に変化する快適性。

インドア、アウトドア
柔軟に変化する快適性。
玄関左側に広がる明るいリビングには、敢えてダイニングとの間に壁を設け、リビングと繋がったテラス側に視線が向くよう配置。ドッグランとして使えるほど広々、ゆとりあるテラスは屋外用の家具が置かれ、緑と、心地良い風を感じながらリラックスしたひとときを愉しめる。住み手が日々の暮らしを愉しめる、変化に富んだ住まいとして、アウトドアリビングの必要性は年々高まるばかりだ。「欲しいのはボーダレスな外の部屋」。休日にはテラスでお茶をするだけで住まいが「おうちカフェ」に早変わり。インドアでもアウトドアでもある快適な住まいを、ぜひ実現してみて。

テラスとも緩やかに結ばれる回遊型のキッチンは、デザイン性の高さに加えて、家族と一緒に食事の支度ができるなど、複数名での柔軟な動きを可能にする。調理して、食べて、片付ける際の移動のムダが少なく、ぐるりと回る動線で流れるように作業ができる、年を重ねても使いやすいキッチン。さらに『快適エアリー』が作動することで空間の空気環境を整え、冬の朝でも家事をサクサク進めることができる。クリーンで上質な空気が循環した空間で作る食事は快適な毎日を約束してくれる。家に帰るとホッとして、「家がやっぱり一番」と思える住まいを実感してほしい。


家族の気配を感じながら、それぞれの趣味の時間を愉しめる、程よい距離感の書斎。昨今注目されている「リモートワーク」にも最適な空間だ。趣味のコレクションやアルバムなどを楽しむ空間にもオススメ。使い方自由なフリースペースを、家族と一緒にイメージしてみよう。和室は、壁の磁気タイルの質感と、シンプルな間接照明が端然とした印象。リビングより一段上に位置し、リビングに座った時に、和室にいる人々と視線が合う高さに設計されている。隣り合う空間にいる者同士が自然に会話ができるよう配慮した造りに。さらにリビング奥に設けられたテラスが空間全体に重層感をプラスさせる。和と洋が調和した、繋がりある空間はどこにいても暖かで快適。いつも、今が一番の住み心地であることを追求したセキスイハイムの価値がここにも感じられる

玄関入って左側に配置された主寝室。プライベートな時間を過ごす居室は、LDKからのアクセスを大切にしながらも、ゾーン分けすることにより、家族間でのプライベート性も大切にした間取りに。シャープでミニマムなスリット窓と、カーペットが張られたホテルライクな寝室は、時を経ても上質な眠りを叶える感性がある。ウォークインクローゼットも設置。冬はあったか、夏はさわやか。永く暮らす上で価値ある住まいを。健やかな就寝時間を温かくサポートしてくれる。

岡山支店 岡山東営業所 城東展示場 宇野 萌さん
子どもの頃の夢は「多くの人と直接お話ができる仕事」そう話してくれたのは岡山支店城東展示場の宇野 萌さん。人と関わることが好きで、その時は特定の職種の希望はなかったものの、大人になった今、希望通り多くのお客様と関われる仕事ができるようになりました、と満足そうに話す宇野さん。礼儀正しく、キチンと答えてくれる姿勢に好感が持てる。将来の夢はスキルアップすること。具体的にはインテリアコーディネーターの資格を取得したいそう。営業活動の取り組みとして、今建てる場合と、5年後建てる場合との違いをライフシュミレーションすることで、しっかりと家造りのイメージをしてもらうことだという。また収納の棚のつき方や、引き戸の引きしろが前か後ろかの細かな点まで「お客様のイメージを下書き」するそう。理解を深めてもらうために、資料作りにも余念がない。最近のお客様のリサーチ力はSNSの普及で目覚ましいものがあるらしく、対応していく為にも日々自身のレベルアップを図りたいと語る。努力が実り、自分で書いた図面で家が出来上がる時がとても嬉しい、と柔らかな笑顔を向ける。また入社して3年目に入り、少しずつ増えた後輩に対して、自分が先輩にしてもらったことを返していきたいという。柔和ながら芯のある宇野さんは、既に頼りになる先輩お姉さんに違いない。温かい空気感のある人柄は、セキスイハイムのイメージにぴったり合う。これからもそのクリーンな笑顔とエアリーを多くのお客様に届けてほしい。

1階床面積:130.00㎡、
延床面積:130.00㎡
工法:鉄骨ユニット工法

「時を経ても、続く価値を」。私たちは地球環境に優しく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供を行っています。全邸、最高品質。工場で作り込んだユニットの圧倒的な強さが大切な家族の暮らしを守り、温熱空気デザインシステム『快適エアリー』が一年中、温度差のない快適な生活をお届けします。一年中どこにいても、家族みんなが快適。将来を見据え、美しさと安心感を永く守る住まいを実現しました。ユニット工法。
ベタ基礎及び基礎断熱を標準仕様。サビに強いZAMメッキ鋼板を仕様、トップクラスの耐久性を誇る。「耐震等級」は標準で最高ランク3を取得。「60年目まで定期診断」「30年保証システム」「24時間365日フルサポート」など手厚いサポートが用意されている。


セキスイハイム中四国株式会社
http://www.816c.jp/
Tel. 086-201-1160
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日:火・水曜日

パープレア