家族や友人と集まってスローな時間を
存分に味わうヒュッゲな暮らし。

家族や友人と集まってスローな時間を
存分に味わうヒュッゲな暮らし。
Enjoy my home!
この住まいのコンセプトは「ヒュッゲな暮らし」ヒュッゲとはデンマーク語で「居心地がいい空間」「楽しい時間」を意味するそう。「わぁ」と思わず声が出てしまうくらい広々とした空間は、37.9畳のLDKが斜めに連続して配置
された独創的な設計だ。大空間にも関わらず、1階はもちろん、2階まで暖かな空気が循環している。キッチンはクリナップ社のアイランド&L型を採用。中四国初のフルオーダーキッチンだというラグジュアリーな造りは一つの資産といえる。家族はもちろんゲストを迎えても、
のんびり、ゆったり作業が出来る点も魅力。眺めていると、暮らしのシーンが自然と浮かんでくるかのようだ。ダイニング前にはウッドテラス。「内外テラス」はおうち時間をより幸せなものにする、セキスイハイムのおすすめプランの一つ。お茶を挿れて、そろそろ準備出来た?
オーブンから漂う焼き菓子の香り。大きな窓をオープンにすれば、幸せのおすそわけ。STAY HOMEを楽しむ魔法がハイムの家にはかかってる。

じゆうに。ゆったり。のんびり。夢のように広々とした大空間バルコニーで、自然の恵みを、余さず活かそう。読書やお昼寝。たっぷりのお日様の元、植物も育ててみたい。野菜を育てて...。そうだ、アウトドアしてみよう。 そんな夢を叶えた、豊かで贅沢な時間を過ごすための試みとして、Snow Peak社にご協力をいただき、大型アウトドアドアグッズをバルコニーに展示。アウトドアライフの理想を実現させました。外からの視線も気にならず、プライバシーも守られています。 心置きなく、心晴れやかに。ハイムの家の「うち」でもあり、「そと」であるバルコニーは今日も緩やかに自然と繋がってる。


「おはよう」と起きた瞬間から、暖かくて、心地良い空気に包まれる二階のベッドルーム。冬の寒さが嘘のよう。快適エアリーが作り出す空気の循環が、エアコン無しにも関わらず穏やかな温度を保ってくれる。 ベッドの背面右側にはウォークインクローゼット、左側には書斎が設置され、就寝前の読書の他、リモートワークなど在宅ワークスペースとして活用することもできる。起きる時も、眠る時も、安心に満たされた空間にはリラックスした時間が流れてる。あぁ今日も、幸せ。

ホテルライクな洗面室。ダイニング・キッチン・洗面脱衣所が真っ直ぐに並んだ家事動線は誰もが家事をしやすい動線を意識。ここでも「快適エアリー」で温度コントロールすれば、冬場のヒートショック対策に。冬はもちろん、一年中快適な温度を太陽の力で供給してくれるのがスマートハイムの暮らしだ。

岡山支店 岡山東営業所 城東展示場 大月 滋友さん
小さな頃は祖父が営む木工所に度々出入りし、木と道具に囲まれて育ったという大月さん。椅子を作ったり、何か工作したりすることは日常の延長みたいなもの。祖父に続き建築関係に進んだ父親を持ち、自身も自然と建築学科を目指したという。
お客様に対して直接、自分が設計した住まいを提案できる今の環境はとても恵まれたものだと考える。また、年の離れたきょうだいがいる環境から、甥っ子の相手を度々していたという大月さん。住宅展示場に来場されるご家族連れの、子どものお客様に懐かれることがしばしばあるそう。
部屋の案内はもちろん、設計する際のヒアリングも、大人だけではなくお子様にも声かけをして、子ども目線で説明するように心がけているそうだ。優しい声のトーンと表情は見るもの、聞くものに安心感を与えてくれる。今後もお客様のご要望をお聞きしながら、こだわった家造りを提案したいという大月さん。
少しずつ増えていった紹介で繋がるご縁も大切にしたいという。まるで陽だまりのような笑顔に、ぜひ会いに行ってみてほしい。

1階床面積:120.66㎡、
2階床面積:67.25㎡、
延床面積:187.91㎡(56.84坪)
工法:鉄骨ユニット工法

「時を経ても、続く価値を」。私たちは地球環境に優しく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供を行っています。全邸、最高品質。工場で作り込んだユニットの圧倒的な強さが大切な家族の暮らしを守り、温熱空気デザインシステム『快適エアリー』が一年中、温度差のない快適な生活をお届けします。一年中どこにいても、家族みんなが快適。将来を見据え、美しさと安心感を永く守る住まいを実現しました。ユニット工法。
ベタ基礎及び基礎断熱を標準仕様。サビに強いZAMメッキ鋼板を仕様、トップクラスの耐久性を誇る。「耐震等級」は標準で最高ランク3を取得。「60年目まで定期診断」「30年保証システム」「24時間365日フルサポート」など手厚いサポートが用意されている。


セキスイハイム中四国株式会社
http://www.816c.jp/
Tel. 086-201-1160
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日:火・水曜日

パープレア